現在30代の方が遊んだものが多いであろう1990年代のおもちゃを紹介いたします。
特に現在でも価値のあるものを多めにご紹介いたします。昔遊んだことがあるおもちゃが今では「こんな値段に!?」となっているかもしれません。
記事内で大まかな相場なども記載しますが、基本現在でも状態がいい場合の相場となります。箱がない、かなり遊び倒した状態だと大幅に変動するかと思います。
目次
1.ビーダマン
まずはビーダマンの紹介です。
ビーダマンは1993年から始まり、最初の頃はボンバーマンのにビー玉を発射するタイプでしたが、ビーダマン爆外伝のシリーズの頃からアーマーをつけるタイプが発売されました。
1995年からはコロコロコミックでスーパービーダマンの漫画も連載され人気を博しています。
限定モデルで人気の物ですと高いもので30万円を超えるビーダマンもございます。
レアなものですと組済みでも数万円前後の価値があるビーダマンもいくつかあります。
状態によっても前後しますが、スーパービーダマン スマッシュフェニックスの組み立て済みでも4~5万円前後の値段がつく場合もございます。
2.たまごっち
続いては「たまごっち」です。たまごっちは現在でも発売されている人気のおもちゃです。
1996年から始まり発売当初は人気爆発過ぎて社会現象にもなるほどでした。
古いたまごっちで未だに未開封のものは高い値段がつくものが多いです。また小学館の限定品「たまごっちID コナンバージョン」は現在ですと40万円かそれ以上の値がつきます。
3.スーパーファミコン
1990年にファミコンの後継機として発売されたスーパーファミコン。1990年代前半を席巻したゲームです。スーパーファミコンのソフトも数多く発売され人気ソフトの影に発売本数が少ないソフトや発売後から年月が経ってから評価されたソフトなどがいわゆる「プレミアソフト」となっています。
スーパーファミコンのプレミアソフトは発売当時の定価の2倍から10倍近い価格になっているソフトが多数あります。
例えばファイナルファイトタフのソフトは完品で状態もよければ50,000円オーバーの価格にもなります。
スーパーファミコンソフトに関しては以下の記事に詳しく記載しております。
4.デジタルモンスター
デジタルモンスターことデジモンは1997に登場したシリーズです。はじめは携帯ゲームとして発売され1999年にデジモンアドベンチャーがアニメ化され国内にとどまらず海外でも人気を博し2,023年でも愛されているコンテンツとなります。
初期のデジタルモンスターのゲームや最新のプレミアムバンダイで発売されている玩具などが高額になっているアイテムがあります。
5.プレイステーションソフト
1994年に発売された初代のプレイステーションも非常に多くのソフトが発売されました。
プレイステーションのソフトは全部で3,290作品になるそうです。
その中でも発売本数が少なくてプレミア化したもの、現代でも未だに人気な作品も数多く存在します。
そんなプレイステーションのソフトで高額なものだと50,000円ほどになるソフトもあり、ソフトの状態などによっては10万円を超えるソフトもあります。
プレイステーション高額プレミアソフトについては別の記事でご紹介しています。
6.セーラームーン
1990年代の女の子を最も夢中にさせた作品の一つとしてセーラームーンが挙げられるのではないでしょうか。
2,023年時点でもその人気は冷め止むことはなく「美少女戦士セーラームーンCosmos」の新作アニメーションも公開予定です。(2023年5月時点)
当時物の玩具などもプレミアがついており、状態がよければ数万円になるアイテムも多数あります。
比較的最近のフィギュアーツZEROのフィギュアやバンダイから発売されている「PROPLICA 」シリーズもプレミアがついているアイテムもあります。
PROPLICA カレイドムーンスコープは定価17,600円ですが、2,023年5月時点で未開封・美品であれば60,000円前後の相場となっています。
7.ガン消し
ガン消しも1990年代に流行ったおもちゃです。SDガンダムシリーズの消しゴムで武者頑駄無やナイトガンダム、SDコマンド戦記など色々なSDガンダムシリーズのガン消しが発売されました。
ガンドランダーシリーズのガン消しは特に人気が高いものとなります。ガン消しも値段が高いものは1つで10万以上から数十万円するガン消しも多数あります。
あとは元祖SDガンダム パート3 フルアーマーナイトガンダムが高額アイテムとなっています。色によっても金額にばらつきがありますが10万円以上はかたく青色だと30万円以上になる場合もあります。
8.勇者シリーズの玩具
1990年代といえば勇者シリーズ。勇者シリーズといえば1990年代を想起させる作品ではないでしょうか。
1990年の勇者エクスカイザーから始まり、1998年に終了した勇者王ガオガイガーまでいずれの作品も人気があります。
タカラから玩具が発売され、最近でもBRAVE合金、超合金魂といった超合金も発売されています。
上記画像の伝説合体 グレートダ・ガーンGX は箱もあり中身も美品で状態がよければ100,000円前後の相場となっています。その他、勇者シリーズの玩具も箱があって、状態がよいものであれば値段がつく玩具が多数あります。
9.エスパークス
エスパークスは厳密言うと1989年スタートですがメインは1990年代なので挙げさせてもらいました。
あまり有名ではないかもしれませんが、当時の小学校クラスメイトに1人くらいエスパークスの文房具もってるやついた説を提唱してみたいくらいの人気だったような気がします。
文房具で発売されノートや筆箱などにストーリーが書いてあったと思われます。
文房具は現在ではそこまでプレミアがついていませんがゲームソフトなどはプレミア価格となっています。
エスパークスのゲームボーイソフトは40,000円前後、スーパーファミコンソフトは30,000円前後の価格帯になっています。(美品・付属品あり)
10.カードダス/PPカード
カードダスは1988年から始まりましたが、1990年代が一番盛り上がったのではないかといおうことで紹介いたします。ドラゴンボール、ガンダムをはじめ人気作品のカードダスを集めた方も多いでしょう。
特にドラゴンボールのカードダスの人気はいまでもすさまじいものがあります。
非売品ではありますが、上の画像の「鳥山明めちゃんこプロジェクト 10枚セット」は美品であれば100万円の価値があるカードになります。
しかし、高額なため偽物カードも出回っているのでコレクションには注意が必要です。
カードダス以外にも駄菓子屋さんで売られていたアマダの「PPカード」も今では人気があるカードもあります。
11.RPG伝説ヘポイ
1990年から1年に渡り放映された「RPG伝説ヘポイ」。
1990年初期なので知らない人も多いかもしれません。同時期に魔神英雄伝ワタルも放映されており人気もワタルの方がありました。
そのため、RPG伝説ヘポイのプレモデルキットはプレミア化しており、未開封で未組立であれば高いもので数十万円するキットもあります。
一番高い「ファンタGギア 12 超進化 ハイパー ドラゴンキャッスル」だと100万円以上するのではないでしょうか。
組み立て済のキットでも価値があるので捨ててしまうのはもったいないです。
その他1990年代の人気おもちゃ・作品
今回紹介した以外にも1990年代のおもちゃや作品で高くなるものをいくつか紹介いたします。
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ
- 機動戦艦ナデシコ
- 宇宙世紀以外のガンダム(Gガンダム・ガンダムW・ガンダムX)
- キャッ党忍伝てやんでえ
- スラムダンク
- 幽遊白書
- NG騎士ラムネ&40
- ふしぎの海のナディア
- 新世紀エヴァンゲリオン
- カードキャプターさくら
- ミニ四駆(第二次/爆走兄弟レッツ&ゴー!!)
などの作品の玩具は今でも人気があり高いアイテムも多数ございます。
1990年代おもちゃまとめ
1990年代は数多くの人気のおもちゃや作品が登場しました。あなたのご自宅に眠るおもちゃにも高いものがあるかもしれません。
トイズキングでは1990年代のおもちゃはもちろん、古今東西ありとあらゆるおもちゃを買取しております。
買取方法は店頭買取・宅配買取・出張買取のサービスをご用意しております。
店頭買取
東京・大阪・名古屋・神奈川・千葉・埼玉・宮城・兵庫・岡山・福岡に店舗がございます。店舗への予約は不要となっております。
店舗によりますが駐車場も用意しているお店も多いのでアクセスしやすいです。
宅配買取
トイズキングの宅配買取(ゼロタク)は送料や振込手数料などの費用は一切かかりません。
また、送るダンボールがなければ無料の宅配キットサービスもございます。
出張買取
出張買取は全国対応でこちらも手数料などの費用はかかりません。大量に買い取って欲しい品物がある場合などにおすすめです。
出張買取はお品物の量や内容によってはお伺いが難しい場合もございます。
トイズキングは様々なおもちゃを買取します
トイズキングでは今回紹介したおもちゃはもちろん、フィギュア、プラモデル、ミニカー、鉄道模型、ブルーレイ・DVD、ゲームなどのおもちゃ全般を買取します。
最新のものから今回紹介した1990年代やそれより前のおもちゃの買取も大歓迎です。
もし、買取で売るお店が決まっていないならお気軽にご相談ください。